梅雨の時期は湿気がすごく、家の中ももわっとして気持ちいい季節ではありません。独身の私は湿度管理もやりたい放題!除湿器を稼働させて湿気取り放題です。おすすめはこれ。
しかし、今年の夏は節電も一つのテーマ。一人一人の小さな積み重ねが大事です。そんな日常生活で、家にいる時間が少しでも楽しく、明るい気持ちになれるようにおすすめしたいのがアロマテラピーです。中でもレモングラスは私の大好きな香りの一つです。今回はレモングラスの香りを家で楽しめる方法を紹介させていただきます。
レモングラスとは
科:イネ科
主な産地:インドやタイなど熱帯から亜熱帯
香り:名前の通りレモンに近いのですが、レモンとジンジャーを混ぜたような力強い香りがします。
用途:エスニック料理やハーブティーとして用いられることもあります。また蚊などの虫よけ作用も報告されています。
タイのプーケットにあるレモングラスハウスでは様々なレモングラスグッズが並んでいました。アロマオイルをはじめとしてルームスプレー、ハンドクリームやバスソルトなどがありました。レモングラスのアロマオイルは皮膚への刺激がないためお風呂に数滴たらして使うことも可能です。
レモングラス楽しみ方 My Best3
3位 グリーンカレー
グリーンカレーは青唐辛子やパクチーなどをペースト状にしココナッツミルクで煮込んだタイカレーです。香りは爽やかなレモングラス風味!野菜摂取で体にもよく、香りでリラックスもできるカレーでおすすめです。無印良品からも発売されており簡単に家で楽しめることができます。消化促進作用があるたれ胃もたれの改善にもつながります。
2位 アロマキャンドル
こちらはタイのナチュラルスキンケアブランドTHANNから発売されているアロマキャンドルです。タイではホテルのトイレなどにレモングラスのアロマが焚かれていてとてもリラックスできたのを思い出します。自宅でも寝る前の1時間焚くだけで良質な睡眠を与えてくれます。おすすめはこちら。
1位 バスソルト
生活の木から販売されているアロマオイルは少し値は張りますが添加物がなく純粋な精油のためしっかり香りをつけてくれておすすめです。
アロマバスソルトの作り方(1回分)
1)市販のバスソルト(大さじ2杯)
2)皮膚刺激のないアロマオイル5滴(レモングラス、ラベンダー、ゼラニウムなど)
1,2をよく混ぜ合わせます。これをバスタブのお湯に溶かし、全体的によく混ぜ入浴するだけ。湯気から香るレモングラスが一日の疲れを吹き飛ばしてくれます。皮膚刺激がないため安全に使用することができます。殺菌作用があるためニキビなどにも効果的です。
薬局で売られている入浴剤の中にもレモングラスの成分が含まれていることあり日常でも気軽に香りを楽しむことができます。なかなかリフレッシュが難しい世の中ですが、レモングラスを使って自宅を極上のスパに大変身させて、明るい気持ちになれることを願っています。
コメント